トップページ > 建築家プロフィール一覧 > 木村俊彦
木村俊彦
きむら・としひこ
略歴
1926年香川県高松市生まれ。東京大学工学部建築学科卒業後、前川國男建築設計事務所に入所。横山構造設計事務所を経て、1964年に木村俊彦構造設計事務所を設立。2009年逝去、享年82歳。建築構造家。
磯崎新、槇文彦、安藤忠雄ら数多くの、著名建築家の作品の構造設計を担当する。
主な作品に「国立京都国際会館(京都、意匠:大谷幸夫)」、「北九州市立中央図書館(福岡、意匠:磯崎新)」、「兵庫県立美術館(兵庫、意匠:安藤忠雄)」などがある。
本サイト登録作品
1966年 |
|
---|---|
1970年 |
|
1974年 |
|
1985年 |
|
1989年 |
|
1990年 |
|
1991年 |
|
1993年 |
|
1997年 |
|
2001年 |
|
関連書籍、その他
Amazon(アマゾン)で購入できます。購入代金 1,500円以上で送料無料!
価格は変更される場合があります。ご確認の上、お買い求めください。
木村俊彦 構造設計とは
|
※上記のリンクは、別ウィンドウでアマゾンのサイトへ飛びます。